SSブログ
人気ブログランキングへ 拍手する

保守党議員委員会 [web]

保守党議員委員会(1922年委員会)に48人の書簡が寄せられると、保守党党首であるテリーザ・メイ首相の不信任投票が行われる


木村正人
欧州インサイドReport
英国民はそろそろEU離脱が「糞を磨く」のと同じことに気づくべきだ 強硬離脱派の大物閣僚2人辞任
2018年07月10日(火)18時00分

英国民はそろそろEU離脱が「糞を磨く」のと同じことに気づくべきだ 強硬離脱派の大物閣僚2人辞任
7月9日に辞任したボリス・ジョンソン英外相 Simon Dawson-REUTERS

[ロンドン発]サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会でイングランド代表が1990年イタリア大会以来のベスト4進出を果たし、66年イングランド大会以来という2度目の優勝を目指して突き進む中、英国ではデービッド・デービス欧州連合(EU)離脱担当相に続いてボリス・ジョンソン外相が辞任した。

2人はいずれもEUの単一市場、関税同盟、欧州司法裁判所の管轄権からの完全離脱を唱える強硬離脱(ハード・ブレグジット)派の代表格。保守党議員委員会(1922年委員会)に48人の書簡が寄せられると、保守党党首であるテリーザ・メイ首相の不信任投票が行われるが、今のところメイ首相は強硬離脱派の反乱を押さえ込んだかたちだ。

よもやの過半数割れを喫した昨年の総選挙から、すでに6人の閣僚が辞任。ジョン・メージャー首相(在職1990~97年)以降、6人もの閣僚が辞任したのはメイ首相とゴードン・ブラウン首相だけ。ブラウン首相の時は1000日以上を要したが、メイ首相の場合、総選挙から500日も経っていない。

メイ首相はEU離脱という世紀の難事業を抱えながら「風前の灯火」の政権運営が続く。

メイ首相の穏健離脱方針に反発
英国の有権者が52%対48%でEU離脱を選択した国民投票から2年余。EUからの離脱が来年3月末に迫る中、メイ首相は首相別邸チェッカーズで10時間超の集中閣議を開き、EU離脱後も「財(モノ)」の通商に関してはこれまで通りEUの共通ルールに従う穏健離脱(ソフト・ブレグジット)の方針を確認した。これが大物閣僚の辞任の引き金となった。

長期的に投資計画を立てる自動車メーカーを除き、民間企業は「合意なき離脱」という最悪シナリオに従い、来年3月末までにそれぞれのブレグジットを済ませる。日産、トヨタ、ホンダといった自動車メーカーにまで生産拠点を縮小されると英国経済は回復不能な打撃を受ける。モノに関してEUの単一市場にとどまるというのは不可避の選択だった。

集中閣議では、アイルランドと英・北アイルランドの間に「目に見える国境」を復活させないため、英国側で特別な関税措置を施すことも確認された。

首相になるという欲望に取り憑かれたジョンソン氏は集中閣議後、「メイ首相の離脱計画を支持するのは『糞(くそ)を磨く(polish a turd、無意味なことのたとえ)』ようなものだ」と吐き捨てた。

辞任書簡では「EUの軛から逃れるという夢は潰えた。不必要な自信喪失に窒息死させられたのだ」と訴えた。「英国は(EUの)植民地という地位に向かっている」「我々の先陣に白旗を振らせて戦地に赴かせるのと同じ」とも綴っている。

自分が思うほど偉大ではない英国
ボリス氏は英国がEU離脱後も西バルカン諸国のEU加盟をどのように支援し続けるかを説明する会議を開く予定だったが、辞任するため突然キャンセルした。外相の振る舞いを見れば、かつては7つの海を支配し、「太陽の沈まない国」として栄華をほしいままにした英国がいかに落ちぶれたかがわかる。

ボリス氏の姿は、自分が思っているほど偉大ではなくなった自意識過剰の英国をそのまま映し出している。核保有国で国連安全保障理事会の常任理事国である英国がEUを相手に、EU非加盟国のノルウェーより少しだけましな待遇を求めて四苦八苦している。しかし、そんなことは国際社会にとってはどうでも良いことだ。

おそらく英国のEU離脱に関心を持ち続けているのは、英国に拠点を置く企業と大学、強硬離脱か穏健離脱かで主導権争いを繰り広げる政治家、無理難題を押し付けられる官僚ぐらい。国民投票で離脱に投票した英国民でさえ、移民が無制限に増えるのは勘弁してほしいというだけで、あとはどうでも良いという感じだろう。

他のEU加盟国も、英国のEU離脱にはほとんど関心がない。英紙フィナンシャル・タイムズによると、今年に入って、EU離脱担当相のデービス氏がEU側の交渉担当者ミシェル・バルニエ氏と協議したのはわずか4時間。「交渉の余地はない。EUから出ていくなら英国を特別扱いするわけにはいかない。EUの5億人市場にアクセスしたければEUのルールに従え」というのがブリュッセルの一貫した立場。

英国のEU離脱という先の見えない旅はこれからも延々と続く。英国民もそろそろブレグジットそのものが「糞を磨くようなもの」であることに気づいて良い時だ。
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2018/07/eu2.php
タグ:WEB 政局
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:ニュース

自民党総裁選2018 [web]

5月には、2012年の総裁選を振り返ってのトンデモ発言もとびだした。

「暗いやつを選ぶか、あまり頭の良くないやつを選ぶか、だったらお腹の悪いやつを選ぶのは一番いい」
https://sp.fnn.jp/posts/00333850HDK

続きを読む


タグ:政局 WEB
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

噴水 [日常]

FB_IMG_1576394452212.jpg
噴水[牡羊座]
リンク先動画【フルHD】23.02MB ー 場所: 国会議事堂
タグ:日常 仕事
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

速報)ワースト10入り 党員獲得ノルマ未達 [仕事]

弊社ノミネート→エントリー…

2012年初当選組「いいくに会」の前に、下野時の2010年参院選から募集致して居りましてもこの結果です。これまで散々支援者の皆様にお世話になっておきながら、

昨年10月の総選挙初当選の先生方にもことごとく負けましたm(__)m 明明白白な力不足を認めざるをえません。有権者の皆様、申し訳御座いませんm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

党員獲得「ワースト10」自民が議員の実名公表

 自民党は28日、昨年の党員獲得数が少なかった「ワースト10」の国会議員の実名を公表した。

 下位10人は五十音順で、石井浩郎、井上貴博、小田原潔、越智隆雄、津島淳、中泉松司、原田義昭、村井英樹、山崎正昭、山田美樹の衆参各議員で、首都圏の議員が目立った。詳しい順位や獲得党員数は公表しなかった。

 同時に、党員獲得数の多かった「ベスト10」も公表した。最も多かったのは、1万1244人の武田良太衆院議員で、堀内詔子のりこ衆院議員、二階幹事長が続いた。来年の統一地方選や参院選に向け、「アメとムチ」で支持基盤の強化を図る狙いがある。

 自民党は国会議員1人につき1000人以上の党員獲得ノルマを課しているが、昨年は全議員の約2割が達成できなかったという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180528-OYT1T50086.html
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20180528-OYT1T50086.html
タグ:WEB 党務 仕事
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

山古志の錦鯉ニシキゴイ [仕事]

FB_IMG_1576331517218.jpg
新潟旧山古志村の錦鯉が、2017年11月から党本部1F ロビーにディスプレイされる。2004年中越地震被災時に村を率いた故長島忠美先生(地元選出代議士、震災時村長)が8月に急逝。
画像リンク先動画【Full HD】22.29MB ー 場所: 自由民主党本部
タグ:政治 仕事
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

Deepsea Black [日常]

今日からDeepsea Blackです!

漆黒の闇
屈折して光も届かない程の
深海の心の奥底深く

タグ:音楽 仕事 日常
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

BRAUNブラック [日常]


オプション品を贅沢に揃え
プレミアムレザーカバー※に包み
きょうも髭を剃る

#終わりなき日常気怠い平和
※ヨドバシドットコム購入→新宿西口ヨドバシカメラ店頭受取り
写真はBRAUN 9250CCー 場所: 衆議院第二議員会館
タグ:日常
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

水月會 [派閥]

2017年12月22日 (金)

自民党憲法改正推進本部の議論など

 石破 茂 です。
 一昨日、自民党憲法改正推進本部の総会において、自民党としての改憲4項目についての論点整理が了承されました。憲法改正の項目を絞り込むにあたって、二次にわたる改正草案を党所属議員・党員に対して説明し、どれを改正項目として優先的に取り上げるかというプロセスを経なかったことは誠に残念です。今の時点においても我が党の党議決定である24年草案について、説明する機会を一度も持たなかった理由は一体何であったのでしょうか。
 12月16日、自民党宮城県連政治塾において憲法改正について述べる機会があったのですが、こんな話は初めて聞いた、という反応が多かったように思われました。
 24年草案の起草委員は当時の中谷元委員長をはじめとして、私を含む22人が今も現職議員であり、21年から二年にわたり本部長であった保利耕輔先生もご健在です。現在の党所属議員に説明したり、手分けをして全国の党組織を廻る人員も時間も十分にあったはずと思うと、残念です。

 改正項目を絞り込むに当たっては、なぜ今それらが必要なのかを説明しなくてはなりません。それが時代や環境の変化によるものなのだとするならば、どのように時代や環境が変わり、なぜ今の憲法では対応できないのかを明確にしなければ、国民の理解は得られません。改正した場合、現在と何がどのように変わるのかまで具体的に示す必要はないでしょうが、最低限の方向性だけは示さねばならないと考えます。

 その点、参議院の合区解消は、再来年に選挙を控えており、緊要性・時限性のあるものなのですが、焦点となる第9条については、安全保障環境の急激な変化に対応するものなのか、それとも「自衛隊は憲法違反」とする意見を払拭することに眼目があるのかを明らかにせねばなりません。
 国際法上の概念としての交戦権と自衛権は一体のものであり、本来分けて考えることは出来ません。なのに交戦権を否認されたままで本当に自衛権行使が出来るのか。臨検・拿捕は出来るのか。それなくして経済封鎖の一翼を担うことは出来ません。
 中期防や防衛大綱の見直しが具体的なスケジュールに上る中にあって、立法府によるコントロールの実効性も担保されなくてはなりません。防衛出動の下令は国会の権能として憲法に明記することにより、立法府によるコントロールがより実効性を持つものとなります。
 
 我が国最強無比の実力集団である自衛隊と国家との関係も、自衛官の使命感や正義感にのみ委ねることは、国家組織論としては本来、妥当性を欠くものです。
 もちろん今の自衛官が政府に対して反旗を翻すことは全く考えられませんが、近代市民国家の最大の課題の一つは政治と軍事の関係にあったのであり、我が国だけが例外ということはありえません。
 自衛隊を軍と認めて初めて、政軍関係が憲法上明確に位置づけられるのであり、自衛隊は警察のように行政そのものなのでない以上、政軍関係を明確化する必要があるはずなのです。

 「『自衛隊は憲法違反である』という言説が存在すること自体が自衛官に対して失礼だ」という思いは十分に理解出来ますが、自衛隊が防衛出動時に発生した事件を一般の軍事知識に乏しい裁判所で裁くこともまた、自衛官の権利を損なうことになるのではないでしょうか。
 戦前の軍法会議に多くの問題があったことは事実ですし、この言葉に暗くてネガティブなイメージがあることも確かです。だからといってこの問題を忌避してよいはずがありません。

 再来年には今上陛下が退位され、新天皇陛下が即位されます。
 24年草案においては、現行憲法第四条で「天皇はこの憲法の定める国事に関する行為のみを行い」としているのを、現行の国事行為に加えて「(その他)国または地方自治体その他の公共団体が主催する式典への出席その他の公的な行為を行う」としています。現行憲法の国事行為の限定列挙は「日本国民統合の象徴」であらせられる陛下のお立場と整合しておらず、この規定を改めることが必要なのではないかとの問題意識によるものであり、畏れ多いことであってもこれも避けて通るべきではありません。

 憲法改正、特に第9条は「ハードルが高い」と言われます。しかしハードルを乗り越える努力も行わずに最初から「どうせわからない」と決めつける姿勢が仮にあるとすれば、賛同しえません。むしろ「ハードルが高い」からこそ、国民に向けた地道な説明努力が何よりも大切なのだと思います。
 
 今度改正を行えば「日本国民が自主的に選んだ憲法」という位置づけが確定します。私はその立場には立ちませんが、根強くある「押し付け論」「無効論」は今後一切意味を持たなくなることにも注意が必要です。

 あらゆる法体系の頂点にある憲法について論じることは、我が国の在り方そのものを論じるということです。
 であればこそ、本来党所属の全議員が参加して徹底した学習を行い、侃々諤々の議論を闘わせ、地方組織においても丁寧に説明して理解を得るというのが、本来あるべき姿だと思っています。
 報道によれば「石破さんがそう(筋論を)唱えるのなら、まず他党を説得してから言ってほしい」と某ベテラン議員が語ったとのことですが、まず問われるべきは我が党の姿勢なのではないでしょうか。我が党が決然たる姿勢を示すことによってこそ、その本気度が国民にも(他党にも)伝わるのだと私は信じています。

 ほとんど私自身が見る機会はないのですが、民放のワイドショーは日馬富士の事件でもちきりのようです。貴乃花親方についても「まるでガキのようだ」などと決めつけて揶揄する論調まで見られますが、力士として、横綱として、どのような相撲を取ってきたのか、それがそもそも天覧試合を発祥とする国技である相撲道に対する姿勢に直結するのではないでしょうか。
 平成13年夏場所、貴乃花関が最後に優勝賜杯を手にした一番で、当時の小泉総理は「感動した!」との名台詞を発せられましたが、貴乃花関の相撲には「とにかく勝ちさえすればよい」などという価値観は微塵も感じられませんでした。牢固とした因習に敢然と立ち向かう姿には、貴乃花の相撲観が強く反映されているように思われてなりません。

 週末は、24日(日)午後・元鳥取県森林組合連合会 代表理事会長 森下洋一氏 叙勲受章祝賀会(ブランナールみささ)、午後6時・テレビ朝日系列「TVタックル年末スペシャル」放映(収録)、という日程です。
 今年もあと10日となってしまいました。
 皆様ご健勝にてお過ごしくださいませ。


自民党憲法改正推進本部の議論など
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-9642.html
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

かこの祖先 [日常]

年の瀬を迎え…[夜]

本当に色々な事があった2017年、平成29年。その中でもやはり特筆すべきは「希望の党」旋風[台風]フワっとした雰囲気に列島挙って包まれました[黒ハート]かくゆうわたくしもついつい夢見心地に入り浸り…[いい気分(温泉)]長続きせずに1週間で酔いが覚めてしまいましたが[あせあせ(飛び散る汗)] 9月25日(月)~10月 2日(月)。

先般。酷しい闘いでは御座いましたがなんとか現状維持は果たせました[右斜め下][右斜め下]みなさまにただただ感謝申し上げる次第で御座います(^人^)

現在を生きる私達は[ムード]
これまで生きて来たかこの祖先と[かわいい]
これから生まれて来る未来の子供達[ぴかぴか(新しい)]
との連帯の中を浮遊しています[スポーツ]

平和に成る
平成の御代もいよいよラストスパート[走る人]
みなさまも佳いお年を[射手座]
少々心細いですが[ー(長音記号1)]
私的恣意的詩的素敵な[ぴかぴか(新しい)]
忘年会ー 場所: ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町

続きを読む


タグ:日常
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

アイリッシュラテ [日常]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。